
1: 2018/07/01(日) 13:10:37.00 ID:kMyWULEO0
ダウンタウンの松本人志(54)が1日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。
サッカーW杯ロシア退会で日本代表が決勝トーナメント進出を決めたポーランド戦で、試合終了間際の10分間、パスを回した“時間稼ぎ戦略”について言及した。
タレントのウエンツ瑛士(32)は「大喧嘩してしまいまして、すっごい仲がいい友達とうちに集まってみていて。
ラスト10分でパス回しになった時、俺としては決勝トーナメントに行く選択肢として、間違ってないと。でも、友達は違うと。こんなの見たくないと。、
何なんだ!と言い出して、チャンネルを変えてセネガルを応援しだしたんです。
勝ちに行っていない試合なんて見ていて面白くないと。こんなのに視聴率もあげられないと、チャンネルも変えだして大喧嘩して。
夜中3時ぐらいに出てけ!って。ケンカ別れのままです」と10年来の友人とポーランド戦が原因でケンカをしたことを明かし、苦笑した。
サッカーW杯ロシア退会で日本代表が決勝トーナメント進出を決めたポーランド戦で、試合終了間際の10分間、パスを回した“時間稼ぎ戦略”について言及した。
タレントのウエンツ瑛士(32)は「大喧嘩してしまいまして、すっごい仲がいい友達とうちに集まってみていて。
ラスト10分でパス回しになった時、俺としては決勝トーナメントに行く選択肢として、間違ってないと。でも、友達は違うと。こんなの見たくないと。、
何なんだ!と言い出して、チャンネルを変えてセネガルを応援しだしたんです。
勝ちに行っていない試合なんて見ていて面白くないと。こんなのに視聴率もあげられないと、チャンネルも変えだして大喧嘩して。
夜中3時ぐらいに出てけ!って。ケンカ別れのままです」と10年来の友人とポーランド戦が原因でケンカをしたことを明かし、苦笑した。
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530418237/0-
3: 2018/07/01(日) 13:11:03.65 ID:OKbPlqXed
みんなでたくさん議論しちゃうンゴ…w
4: 2018/07/01(日) 13:11:16.48 ID:kMyWULEO0
タレントの小藪一豊(44)は「最初はびっくりしました」としながらも「ようよう考えたら、柔道もポイント勝ってたら、ラスト30秒ぐらい逃げるし、ボクシングだって
ポイント勝ってたらラストはそんなに踏み込まない。
野球だって敬遠することだってある。
別に僕は見ていておもろないなと思ったし、会場のブーイングもわかるんだけど、ほかのスポーツでもあることやしなと」と理解を示した。
さまざまな意見が出る中、松本は「僕は単純に、もっとガンガン行ってほしかった。ガンガン行っても全然カッコええなって。
負けたとしても日本カッコええなと思える人だった」とキッパリ。「最終的になぜああいうやり方をしたかという時に、優勝するためにこれが必要なんだと
完全に納得です。ただ、このリーグを突破するためと言われると、そこの志か、そこはもっと高いところで持ってほしいなと思う」と持論を展開した。
ポイント勝ってたらラストはそんなに踏み込まない。
野球だって敬遠することだってある。
別に僕は見ていておもろないなと思ったし、会場のブーイングもわかるんだけど、ほかのスポーツでもあることやしなと」と理解を示した。
さまざまな意見が出る中、松本は「僕は単純に、もっとガンガン行ってほしかった。ガンガン行っても全然カッコええなって。
負けたとしても日本カッコええなと思える人だった」とキッパリ。「最終的になぜああいうやり方をしたかという時に、優勝するためにこれが必要なんだと
完全に納得です。ただ、このリーグを突破するためと言われると、そこの志か、そこはもっと高いところで持ってほしいなと思う」と持論を展開した。
5: 2018/07/01(日) 13:11:32.55 ID:kMyWULEO0
そんな松本に、ウェンツは「松本さんは自分に自信があるからですよ。
俺とかバラエティー番組で前半すごいウケたら(後半は)引きますもん。
リスクは取らない、絶対に。リスクを負わないタイプだから逆に分かる」と主張。
これには、松本も日本が決勝トーナメントの決め手となったフェアプレーポイントを持ち出し
「確かに。フェアプレーポイントを守ってたら何も炎上しない。ギャラも変わらない。でも、俺やっちゃうんですよね…」と妙に納得。
それでも、海外メディアなどから批判の声が出ていることには「海外にとやかく言われるのはものすごいムカつく」と不満顔を見せた。
俺とかバラエティー番組で前半すごいウケたら(後半は)引きますもん。
リスクは取らない、絶対に。リスクを負わないタイプだから逆に分かる」と主張。
これには、松本も日本が決勝トーナメントの決め手となったフェアプレーポイントを持ち出し
「確かに。フェアプレーポイントを守ってたら何も炎上しない。ギャラも変わらない。でも、俺やっちゃうんですよね…」と妙に納得。
それでも、海外メディアなどから批判の声が出ていることには「海外にとやかく言われるのはものすごいムカつく」と不満顔を見せた。
6: 2018/07/01(日) 13:11:39.17 ID:kMyWULEO0
>>6
ファッ?!
草
ファッ?!
草
7: 2018/07/01(日) 13:11:49.91 ID:D7C13N6L0
すべらんなあ
11: 2018/07/01(日) 13:12:39.71 ID:Lp74EvkY
小藪のこういう置きにくるところが嫌い。フェアではない。
>>11
テレビの小籔は置きに来る
テレビの小籔は置きに来る
14: 2018/07/01(日) 13:13:02.78 ID:1jfdnZ1w0
日本は負けてて逃げたんだけどな
15: 2018/07/01(日) 13:13:05.32 ID:LDTghMZs0
正しい正しくないはともかくつまらない試合だったのは全員が思ったことだよね
16: 2018/07/01(日) 13:13:17.20 ID:WlZ9G4SN0
どうでもええわ
こんなことでケンカするなよ
こんなことでケンカするなよ
19: 2018/07/01(日) 13:13:33.40 ID:aPyTzHgM0
問題はほかの試合任せって言うところやから
21: 2018/07/01(日) 13:14:10.74 ID:kPt8cVoj0
滑らんなぁ
23: 2018/07/01(日) 13:14:22.39 ID:YcqFk1usp
あんなヘタレなサッカーしてたらどうせ次は勝てんわ
26: 2018/07/01(日) 13:14:34.60 ID:Rjk8TZhE0
日本は270分の勝負に勝ったんだから文句言われる筋合いなんてねーよ
27: 2018/07/01(日) 13:14:46.72 ID:rSwxkf240
ウエンツはガチの野球ファンなのに
テレビ向けにサッカーファン装ったりして大変だな
テレビ向けにサッカーファン装ったりして大変だな
30: 2018/07/01(日) 13:15:05.87 ID:ot0y93Ph0
敬遠で負けようとするのは金本だけやぞ
32: 2018/07/01(日) 13:15:23.02 ID:R8IxW6xK0
敬遠とかポイント勝ってて逃げるのとは全然違うだろ
セネガル-コロンビアの結果が分からない状態で他力本願に逃げてるから批判されてるんだっつーの
セネガル-コロンビアの結果が分からない状態で他力本願に逃げてるから批判されてるんだっつーの
36: 2018/07/01(日) 13:15:55.10 ID:aGVjDt0X0
リスク背負っとる敬遠とか次元が違う話やと思うんやが
パス回しの時間稼ぎでイエローデルとかならわかるが
パス回しの時間稼ぎでイエローデルとかならわかるが
39: 2018/07/01(日) 13:16:26.56 ID:ZTA91aay0
他のスポーツに例えるととたんに破綻するからやめた方がいい
40: 2018/07/01(日) 13:16:27.05 ID:kBDta31J0
小藪は野球のルール知ってんの?
敬遠ってそんなクソダサ戦術じゃないんだが
敬遠ってそんなクソダサ戦術じゃないんだが
46: 2018/07/01(日) 13:17:02.31 ID:EF90hA4v0
野球の敬遠といっしょにしてるやつってアホやろ
48: 2018/07/01(日) 13:17:11.38 ID:8K4GPLEx0
前半ウケてないやん
49: 2018/07/01(日) 13:17:19.63 ID:E1Lzr4Z70
なぜサッカーは敬遠を引き合いに出すのかわからない
51: 2018/07/01(日) 13:18:00.78 ID:fP5RMp+m0
日本のクソ試合見た後に、フランスVSアルゼンチンみたら終始手に汗握るって感じやったわ
やっぱり面白くなければダメだな
やっぱり面白くなければダメだな
52: 2018/07/01(日) 13:18:01.47 ID:i02o1XGTp
勝てないんだからしょうがないじゃん
53: 2018/07/01(日) 13:18:06.67 ID:KFwJgcOQ0
でもFIFAの公約にそういう事はするなって書いてあるんですが
54: 2018/07/01(日) 13:18:07.66 ID:ELahyPFS0
勝ってたらなあ!逃げるのは当たり前だろうが!!!
という理論を
負けた試合の擁護で言ってるからな
という理論を
負けた試合の擁護で言ってるからな
59: 2018/07/01(日) 13:18:44.44 ID:leizs8f50
ウエンツの立ち回りすごい
62: 2018/07/01(日) 13:18:49.07 ID:VSOdx73ua
もしベルギーにあっさり負けるようなことがあるならあの試合で最後の最後にセネガルが追いついて呆然とする西野やその他諸々が見たかったっなるな
64: 2018/07/01(日) 13:19:00.13 ID:Seqqh1Vx0
少なくとも他所の会場の状況は試合中の選手やスタッフには分からんようにするべき
65: 2018/07/01(日) 13:19:00.43 ID:i02o1XGTp
クロンボが勝つか反則しなけりゃ良かっただけのお話
67: 2018/07/01(日) 13:19:24.32 ID:0Cei8YRMr
一回しか勝ってないのに進出できるってすげえよな
71: 2018/07/01(日) 13:19:37.42 ID:1EKKbQoNM
ウエンツの有能っぷりがすごい
72: 2018/07/01(日) 13:19:45.59 ID:9Hpy8fWF0
こんなのは見たくない←分かる
セネガルを応援しだした←ニワカらしい手のひら返し
セネガルを応援しだした←ニワカらしい手のひら返し
79: 2018/07/01(日) 13:20:35.49 ID:FxSZWaPUM
「おもんないけど仕方なかった」で結論出る話を延々とやりすぎやろ
ワイドショーのそういうとこクソだわ
ワイドショーのそういうとこクソだわ
80: 2018/07/01(日) 13:21:00.86 ID:2XfZCBgTa
前半滑ってずっと黙ってただけじゃん
83: 2018/07/01(日) 13:21:25.16 ID:OoqYR1h90
仮に日本がパス回ししなくてもポーランドが1勝上げるためにパス回ししてた可能性もある